ビタミンC誘導体によるニキビケア
最近は、ビタミンC誘導体を含んだ化粧品とか、よく聞きますね。
これってビタミンCと、どう違うんでしょうか?
実はビタミンCそのものだと、なかなか化粧品に溶け込みにくいので、それをちょっと加工したものなんです。
ただ、非常にお肌への浸透も良いですし、成分はビタミンCと同じですから、高い効果が期待できます。
ビタミンCの効果は、
・美白効果(ニキビ、シミ、クスミ等)
・保湿効果(あまり知られていませんが・・・)
・アンチエイジング効果(コラーゲンを増やす)
・メラニンの生成抑制
・活性酸素除去
・ニキビ跡を改善
・毛穴を改善・新陳代謝の活性化
女性の化粧品には、なくてはならない成分ですね。
ビタミンC誘導体は液体なので、化粧水に配合されることが多いです。
ただ、しっかり保湿までしたいということであれば、美容液、オールインワン化粧品も取り入れた方が良いと思います。
ビタミンC誘導体は、美容効果が非常に高いので、ぜひ利用してみてください。
ビタミンC誘導体
美肌をつくる要素の一つとして有名な「ビタミンC」。
ここでは、背中ニキビに有効な「ビタミンC誘導体」について見ていきましょう。
ビタミンC誘導体とはその名のとおり、ビタミンCにリン酸を結合させたもの。
ビタミンCは、美白作用があることから色素沈着によるニキビ跡の解消にも有効です。
ビタミンCの分子構造は壊れやすく、皮膚が水溶性物質を弾いてしまうため、浸透率の悪さが欠点でした。
ビタミンCにリン酸を結合させることで、皮膚への浸透率を高めます。
スムーズに浸透させたうえで、体の中の酵素反応によって本来のビタミンCが働き始めます。
このように成分の結合で安定化することで、持続的に働きが期待できるのです。
安定化したままビタミンCを肌の奥まで届けることができるため、通常のビタミンCよりも即効性が高いのがメリットです。
ビタミンC自体の働きですが、美白だけでなく、皮脂の過剰分泌を抑えたり、背中ニキビを悪化させる要因のひとつである活性酵素を中和させるという効果もあります。
また、コラーゲンの生成を促す働きもあり、クレーター状になってしまったニキビ跡の改善にもおすすめの方法です。
ビタミンC誘導体には種類があり、一般的なものは「水溶性ビタミンC誘導体」と呼ばれています。
水溶性ですので浸透率は高いのですが、乾燥しやすいというデメリットも。
また、水溶性よりも浸透率は下がりますが「脂溶性ビタミンC誘導体」もあります。
肌に刺激を与えないため、乾燥による悪化も防ぐことができるものです。
これらの2つの誘導体から、メリット部分を掛け合わせたものが「進化型ビタミンC誘導体(APPS(アプレシエ))」と呼ばれるものです。
APPS(アプレシエ)の化粧水 プリモディーネ。
まずは、お試しセットで、その効果を実感してください。
ビタミンC誘導体の注意点
ビタミンC誘導体は、全ての方に有効なのでしょうか?
実は、肌が弱い人には、強いビタミンC誘導体はNGなんです。
肌が弱い方々が使えない理由
・ビタミンCは、体内では生成できない。
あくまで摂取して、摂取したものが消費されていく。
・体にとっては異物。
・ビタミンCで、アレルギーを起こす人も多い。(皮膚から吸収する場合)
・基本は、ビタミンCは食べ物や飲み物で摂取するもの。
一番強いビタミンC誘導体であるAPPS(アプレシエ)は、高浸透型ビタミンC誘導体と言われています。
ただ、もともと体に無いものを入れるため、ビタミンC誘導体の化粧水には界面活性剤が必ず含まれます。
誘導体の濃度に比例して、界面活性剤も増えます。
肌の弱い人は、角質が0.02mmしかなく、古い角質自体が存在しません。
いやむしろ、角質が無い人の方が多いでしょう。
界面活性剤は、肌の角質を破壊するものなので、肌が強い人にとっては古い肌の角質が取れるだけですが、
肌が弱い人には、角質が消滅したところに界面活性剤が攻撃して、火傷のように真っ赤な状態になってしまいます。
ビタミンC誘導体は異物なため、好転反応が出て肌荒れなのか判断できません。
さらに肌荒れをすると、治すのに時間がかかってしまいます。
ビタミンC誘導体を使って肌が荒れた場合、好転反応なのか、単なる肌荒れなのかが、さっぱりわからないのが現状です。
好転反応だとしても戻ってこれなくなる可能性があります。
一番に問題なのは、ビタミンC誘導体は、皮脂をコントロールするものなので、副作用が乾燥です。
保湿成分がしっかり配合されているものでないと、使用は難しいです。
自分の肌に合ったものを使用すること。注意が必要ですね。
アスコルビルグルコシドは、ネットで調べると、ビタミンC誘導体の中でも効果が無いと結構書かれていますが、肌が弱い人には、この成分を含んだ化粧水を使うことを考えた方が良いかも知れませんね。
サエルなどお奨めです。